美波・牟岐・宍喰で、12件のプランが見つかりました
-
小学1年生から参加OK!シャワークラミング《ファミリーコース》
小学校1年生から参加できる、シャワークライミング体験です。 低学年のお子様に合わせたコースなので、安心してご参加いただけます。 (中・高学年のお子様はショートコースがおすすめです!) ご案内するエリアは、川辺に緑の木々が生い茂る、地元の人もマイナスイオンたっぷりのエリアです。 クリアな水の中をじゃぶじゃぶと進み、岩を登り、ザバーッと滝に打たれる。 全身を自然が駆け抜けるような爽快な時間を、ご家族みんなでお楽しみください! ※天候によりプログラムの内容や場所が変更になる場合があります。予めご了承ください。 ♢シャワークライミングについて♢ 渓谷をウエットスーツ+ヘルメット+ライフジャケット+専用シューズで下流から上流に探検するものです。 ゴールまで登りきれば、爽快感もヒトシオ! ロッククライミングとの違いは、なんと言っても水をしきりに感じられること! 天然シャワーからのマイナスイオンをたっぷり浴びながら、そして山の水の冷たさをじっくり感じながら登っていきます。 ♢むぎ青空プロジェクトについて♢ 徳島県南をフィールドに、地域に根差した自然体験ツアーを企画・運営しています。 築150年以上の古民家では四季折々の田舎暮らし体験ができます。 0歳児から参加できるプログラムも多数あり、キャンプ体験なども実施しています。 自然体験活動15年以上のスタッフがご案内いたします。
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
5,500 円
-
透明度抜群!徳島県南の海で ゆったりSUPクルージング
徳島県南の海は非常に透明度が高く、海のアクティビティには絶好の場所。 大砂海岸をメインフィールドにゆったりとSUPクルージングを楽しみましょう。 初心者の方も大歓迎!経験豊富なインストラクターがSUPの漕ぎ方を丁寧にレクチャーします。 小学生のお子様から一緒にご参加いただけます。親子でクルージングを楽しみましょう♪ バックに出羽島を望みながら、ゆったりとした時間を過ごしませんか。 ご家族、友人同士、団体のお客様もご参加をお待ちしております。 ※天候によりプログラムの内容や場所が変更になる場合があります。予めご了承ください。 ♢むぎ青空プロジェクトについて♢ 徳島県南をフィールドに、地域に根差した自然体験ツアーを企画・運営しています。 築150年以上の古民家では四季折々の田舎暮らし体験ができます。 0歳児から参加できるプログラムも多数あり、キャンプ体験なども実施しています。 自然体験活動15年以上のスタッフがご案内いたします。
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
6,600 円
-
小学5年生から参加OK!鷲敷ラフティング《アドベンチャーコース》
ファミリーコースよりさらに上流の波立った急流を漕いでいくコースです。 子どもから大人まで楽しめる初心者向けのラフティングです。 ラフティングガイド歴10年以上のリバーガイドが案内するので、初めてでも安心して参加できます。 激流は心配だけど、ちょっとしたスリルもあるところを安心して下りたい方におすすめです。 対象:小学5年生~ 料金:3名以上で参加の場合 8,250円/名 2名参加の場合 11,000円/名 ※天候によりプログラムの内容や場所が変更になる場合があります。予めご了承ください。 ♢むぎ青空プロジェクトについて♢ 徳島県南をフィールドに、地域に根差した自然体験ツアーを企画・運営しています。 築150年以上の古民家では四季折々の田舎暮らし体験ができます。 0歳児から参加できるプログラムも多数あり、キャンプ体験なども実施しています。 自然体験活動15年以上のスタッフがご案内いたします。
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
8,250 円
-
0歳児・ペットOK!透明度抜群の川でカヌー体験
徳島県南は、アユやテナガエビが生息する透明度抜群の美しい川の宝庫です。 カヌーに乗りながら、川の底が見えるほど。0歳から着用できるライフジャケットも完備しており、ご家族でご参加いただけます。小さなお子様も前に一緒に乗ることができます。 経験豊富なスタッフが、カヌーの漕ぎ方、遊び方を丁寧にレクチャーします。 ご家族・友人同士での参加、団体のお客様もご参加をお待ちしております。 ※天候によりプログラムの内容や場所が変更になる場合があります。予めご了承ください。 ♢むぎ青空プロジェクトについて♢ 徳島県南をフィールドに、地域に根差した自然体験ツアーを企画・運営しています。 築150年以上の古民家では四季折々の田舎暮らし体験ができます。 0歳児から参加できるプログラムも多数あり、キャンプ体験なども実施しています。 自然体験活動15年以上のスタッフがご案内いたします。
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
5,500 円
-
小学生から参加OK! 鷲敷ラフティング《ファミリーコース》
小学生から参加できる、鷲敷ラフティング。 激流はちょっと勇気がいるな、でも、ファミリーでもちょっとした急流を楽しみたい!という方におススメのコースです。 ラフティングガイド歴10年以上のリバーガイドが案内するので、初めてでも安心して参加できます。 対象:小学1年生〜大人 料金:大人7,000円、子ども(~小学生)6,500円 ※2名での参加の場合 一人あたり9,500円 ※天候によりプログラムの内容や場所が変更になる場合があります。予めご了承ください。 ♢むぎ青空プロジェクトについて♢ 徳島県南をフィールドに、地域に根差した自然体験ツアーを企画・運営しています。 築150年以上の古民家では四季折々の田舎暮らし体験ができます。 0歳児から参加できるプログラムも多数あり、キャンプ体験なども実施しています。 自然体験活動15年以上のスタッフがご案内いたします。
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
7,700 円
-
ダッチオーブンで作るランチ付き♪ 川あそび満喫プラン
徳島の美しく澄んだ清流で、川遊びをとことん満喫できる自然体験プランです。 SUPやシュノーケリング、生き物観察など、6時間存分に自然を楽しみましょう! 川遊びが初めての方、小さなお子様連れも安心してご参加いただけます。 経験豊富なガイドが、川の魅力をたっぷりとお届けいたします。 川を遊びつくしたら、ダッチオーブンを使った料理でランチタイム♪ 大自然の中で食べる料理は、最高です! 本格的なアウトドア体験は、かけがえのない思い出に。 ぜひ、ご家族やグループでご参加ください。 ♢料金 4名以上~ 大人:12,500円 3歳~小学生:9,500円 0~2歳:5,000円 2名でのご参加 一人あたり20,000円 3名でのご参加 一人あたり13,500円 ペット参加(小型犬) 3,000円 ※天候によりプログラムの内容や場所が変更になる場合があります。予めご了承ください。 ♢むぎ青空プロジェクトについて♢ 徳島県南をフィールドに、地域に根差した自然体験ツアーを企画・運営しています。 築150年以上の古民家では四季折々の田舎暮らし体験ができます。 0歳児から参加できるプログラムも多数あり、キャンプ体験なども実施しています。 自然体験活動15年以上のスタッフがご案内いたします。
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
12,500 円
-
【春・秋シーズン】水床湾・太平洋カヤック体験 ガイドが撮影した画像データプレゼント!
奇岩を有する島が点在する波の穏やかな水床(みとこ)湾と、豪快な太平洋でのカヤックツアーです。 海中には珊瑚や熱帯魚が生息しています。 1グループにつき1ガイドが案内するプライベイトツアーですので、小さなお子様がいるご家族も安心してご参加ください。 お孫さまからおじいさまおばあさままで、3世代でご利用いただいております。 お友達と、ご家族で、カップルでも。気兼ねなくご参加ください! 雄大な自然のなかでたっぷり遊んで、最高の思い出を作りましょう♪ ツアー後には、ガイドが撮影した画像データをお送りいたします。 【所要時間】 約3時間 【注意事項】 ・カヤックの種類は乗りやすくて安定感があるシットオントップカヤックというタイプです。 【ツアー開催の決定について】 ※開催日前日17時発表の気象予報にてツアー開催可否を判断します。 天気・海況・フィールドコンディション等により、中止もしくは開催場所を変更することがあります。 上記状況が発生する場合、開催日前日18時~21時の間に弊社担当スタッフから開催状況をご連絡させていただきますので、ご予約時に必ず繋がるご連絡先をお知らせください。 ※ 開催日前日の気象予報は、当日に急変する場合があります。 急な荒天で中止になる場合や、予報に反して穏やかな天気になることもあります。 また、前日の予報で判断できかねる場合、当日の朝に連絡させていただくこともありますのでご了承ください。 《予約方法》 ①カレンダーで参加希望日を選択 ②希望の開始時間を選択 ③参加人数を選択 ※体験料金は1名価格です。ご参加される人数でお申し込みください。 ④カートに追加→お支払い
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
5,000 円
-
母川ビーチマット漂流旅行 ガイドが撮影した画像データプレゼント付き
徳島が誇る究極の清流 海部川の支流で、蛍が多く生息する母川は、湧水豊富な美しい小川です。 ビーチマットに寝転がり、時速1.4㎞で流される川面の旅に出かけませんか? 日本で一番遅い!?移動系アウトドアスポーツのビーチマット川下りが楽しめるのはここだけです。 蛍の時期には、夜間に蛍鑑賞も楽しめます。 お子様も一緒にご参加いただけます♪ ※身長が140cm以下のお子様は乗り物がボート型の浮き輪になることがあります。 ※増水時は浮き輪ツアー(大人のみ)に変更します。 お友達やご家族、カップルで、もちろんお一人でも。気兼ねなくご参加ください♪ 大自然の中にどっぷり浸かって、癒しのひとときをお過ごしください。 【料金】 小学生以上 3,500円(1名でご参加の場合+2,000円) 幼児 2,000円 ※浮き具の浮力の関係上、体重80kg以下の方を対象とします。 ※気温が30度以下の場合、また冷え性の方にはウェットスーツ着用をおススメします。 (別途料金、オプションにてご予約下さい) <ウェットスーツについて> ・ご希望の方は、オプションにてご予約下さい。 ・寒がりな方は気温が30度くらいでも着用されると快適です。 ※体験料に加えて1,500円(上下レンタル)or 800円(上半身のみ) 【所要時間】 約1時間 【ツアー開催の決定について】 ※開催日前日17時発表の気象予報にてツアー開催可否を判断します。 天気・海況・フィールドコンディション等により、中止もしくは開催場所を変更することが御座います。 上記状況が発生する場合、開催日前日18時~21時の間に弊社担当スタッフから開催状況をご連絡させていただきますので、ご予約時に必ず繋がるご連絡先をお知らせください。 ※ 開催日前日の気象予報は、当日に急変する場合があります。急な荒天で中止になる場合や、予報に反して穏やかな天気になることもあります。また、前日の予報で判断できかねる場合、当日の朝に連絡させていただくこともありますのでご了承ください。 《予約方法》 ①カレンダーで参加希望日を選択 ②希望の開始時間を選択 ③参加人数を選択 ※体験料金は1名価格です。ご参加される人数でお申し込みください。 ④カートに追加→お支払い
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
3,500 円
-
小学5年生から参加OK!シャワークラミング《チャレンジコース》
4~5個の滝に打たれたり、大きな岩場を登ったり、時には泳いで渡るスポットも。 がっつり遊びたい方、ちょっと激しい所に挑戦したい方におすすめの、アクティブなコースです。 水量によって全然景色も手ごたえも違うので、何回行っても楽しい! 自然いっぱいの渓谷で、マイナスイオンを浴びながらゴールへと向かいます。 山の水や大自然のめぐみを全身で感じましょう! 冒険したいという純粋な想いをベテランガイドが受け止め、安心してお楽しみいただけるプランとなっています。 ※天候によりプログラムの内容や場所が変更になる場合があります。予めご了承ください。 ♢シャワークライミングについて♢ 渓谷をウエットスーツ+ヘルメット+ライフジャケット+専用シューズで下流から上流に探検するものです。 ゴールまで登りきれば、爽快感もヒトシオ! ロッククライミングとの違いは、なんと言っても水をしきりに感じられること! 天然シャワーからのマイナスイオンをたっぷり浴びながら、そして山の水の冷たさをじっくり感じながら登っていきます。 ♢むぎ青空プロジェクトについて♢ 徳島県南をフィールドに、地域に根差した自然体験ツアーを企画・運営しています。 築150年以上の古民家では四季折々の田舎暮らし体験ができます。 0歳児から参加できるプログラムも多数あり、キャンプ体験なども実施しています。 自然体験活動15年以上のスタッフがご案内いたします。
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
7,150 円
-
豊かな自然にどっぷり浸かる リバーSUP体験
徳島県南は、アユやテナガエビが生息する透明度抜群の美しい川の宝庫。 川でのSUP体験は初心者にも体験しやすく、小さなお子様と一緒に乗ることができるため、ご家族連れにもおすすめ!0歳から着用できるライフジャケットも完備しておりますので、ご家族で安心してご参加いただけます。 安定感のあるSUPは、立つ、座る、寝転がる、ヨガのポーズをするといったように、色々な楽しみ方ができます。 運動不足解消やシェイプアップにもぴったりのアクティビティです。 経験豊富なスタッフが、SUPの漕ぎ方、遊び方を丁寧にレクチャーします。 ご家族、友人同士、団体のお客様もご参加をお待ちしております。 ※天候によりプログラムの内容や場所が変更になる場合があります。予めご了承ください。 ♢むぎ青空プロジェクトについて♢ 徳島県南をフィールドに、地域に根差した自然体験ツアーを企画・運営しています。 築150年以上の古民家では四季折々の田舎暮らし体験ができます。 0歳児から参加できるプログラムも多数あり、キャンプ体験なども実施しています。 自然体験活動15年以上のスタッフがご案内いたします。
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
5,500 円
-
コーステアリング 海岸線を歩・登・飛・泳しながらクリア!
岩場の続く海岸線を、歩き、登り、飛び込み、泳ぎながら進んでいく アドベンチャー感たっぷりのニュー・マリンスポーツ「Coasteering(コーステアリング)」。 イギリス発祥のアクティビティで、日本では私どもが初めてツアー化しました。 波があることが楽しいアクティビティですので、コンディションによっては、とてもスリリング! 専門の知識を有し、トレーニングを積んだガイドがご案内します。 太平洋の波と南阿波の海岸線の造形美を、全身で思いっきり楽しみましょう! 【所要時間】 約3時間 【集合場所】 美波町日和佐地区(※詳細は申込後にご案内します) 【ツアー開催の決定について】 ※開催日前日17時発表の気象予報にてツアー開催可否を判断します。 天気・海況・フィールドコンディション等により、中止もしくは開催場所を変更することがあります。 上記状況が発生する場合、開催日前日18時~21時の間に弊社担当スタッフから開催状況をご連絡させていただきますので、ご予約時に必ず繋がるご連絡先をお知らせください。 ※ 開催日前日の気象予報は、当日に急変する場合があります。 急な荒天で中止になる場合や、予報に反して穏やかな天気になることもあります。 また、前日の予報で判断できかねる場合、当日の朝に連絡させていただくこともありますのでご了承ください。 《予約方法》 ①カレンダーで参加希望日を選択 ②希望の開始時間を選択 ③参加人数を選択 ※体験料金は1名価格です。ご参加される人数でお申し込みください。 ④カートに追加→お支払い
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
7,500 円
-
小学3年生から参加OK!シャワークライミング《ショートコース》
大自然の渓谷の中、気軽にシャワークライミングを満喫してみませんか? 小学3年生から参加OKのショートコースは、大きな岩場と滝を目指す、大冒険です! 挑戦していただくルートは、川の岸辺に緑の木々が生い茂る、マイナスイオンたっぷりのエリア。 水の中を進み、岩を登り、迫力の滝に打たれる・・・ 体全身を使って、大自然に飛び込もう! 経験豊富なスタッフが安全にサポートします。 ご家族、友人同士、団体のお客様もご参加をお待ちしております。 ※天候によりプログラムの内容や場所が変更になる場合があります。予めご了承ください。 ♢シャワークライミングについて♢ 渓谷をウエットスーツ+ヘルメット+ライフジャケット+専用シューズで下流から上流に探検するものです。 ゴールまで登りきれば、爽快感もヒトシオ! ロッククライミングとの違いは、なんと言っても水をしきりに感じられること! 天然シャワーからのマイナスイオンをたっぷり浴びながら、そして山の水の冷たさをじっくり感じながら登っていきます。 ♢むぎ青空プロジェクトについて♢ 徳島県南をフィールドに、地域に根差した自然体験ツアーを企画・運営しています。 築150年以上の古民家では四季折々の田舎暮らし体験ができます。 0歳児から参加できるプログラムも多数あり、キャンプ体験なども実施しています。 自然体験活動15年以上のスタッフがご案内いたします。
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
6,600 円
おすすめの観光情報Featured and Campaings
-
日和佐うみがめ博物館カレッタ
毎年5月~8月の夜、アカウミガメが上陸する美波町の大浜海岸のすぐ前にある世界でも珍しいうみがめ博物館。飼育されているウミガメでは世界最高齢とされるアカウミガメの「浜太郎」のほか、子ガメを含めて約100匹のカメがいます。大浜海岸のアカウミガメの産卵モニタリングなど、ウミガメに関するさまざまな調査・研究に取り組んでいます。
-
阿佐海岸鉄道「DMV」
DMV(デュアル・モード・ビークル)は線路と道路の両方を走る乗り物です。2021年に阿佐海岸鉄道が世界で初めて営業運行を始めました。徳島県「阿波海南文化村」~高知県「海の駅とろむ」の区間で運行しており、地域の足としても観光資源としても地域の賑わいに期待が寄せられています。沿線の観光スポットを巡りながら鉄道とバスの旅が楽しめます。
-
厄除の寺「薬王寺」
四国八十八ケ所霊場の第23番札所で、厄除けの寺院としては全国的に有名です。「やくよけばし」を渡って本堂に向かう最初の石段は、厄坂の賽銭「女厄坂」といわれる33段、続く急勾配の石段「男厄坂」が42段で、さらに本堂から「瑜祇塔」までは男女の「還暦厄坂」と呼ばれる61段からなっています。石段の下には「薬師本願経」の経文が書かれた小石が埋め込まれており、参拝者が1段ごとにお賽銭をあげながら登る光景が見られます。
-
ゆっくりと時間が流れる離島「出羽島」
出羽島は牟岐港から定期船で約15分の沖合にある周囲約4キロの小さな島です。伝統的な漁村集落は国の重要伝統的建造物群に選定されています。出羽島灯台から雄大な景色を眺められます。国の天然記念物シラタマモをはじめ、ハイビスカスやハマユウなどの亜熱帯植物が多く自生。島を舞台にしたアート展も人気です。車は走っておらず、島民は「ネコ車」と呼ばれる手押し車を愛用していて情緒たっぷり。飲食店はないので食事を済ませて島に渡りましょう。