周辺の遊び・体験Plan around the area
-
アート
体験
【アトリエフムフム】ガラス玉づくり体験
アトリエフムフムについて 阿波市にあるアクセサリー制作体験ができる工房です。 酸素バーナーを使い、幻想的なガラス玉を作ることができます。 球形のガラス玉の中に、宇宙空間のようなデザインを閉じ込められるのが魅力です。 徳島県内で体験できるのはアトリエフムフムだけ! ガラス玉をのぞき込むと、自分だけの幻想的な空間が広がります。 世界に一つだけの宇宙を作ってみませんか。 --------------------------------------------------------- ✰プラン内容✰ 酸素バーナーを使い、宇宙空間を閉じ込めたような幻想的なガラス玉を作ることができます。 作る人によってデザインが変化します。世界に一つだけのガラス玉を作りましょう! 作品はペンダントとして身に着けたり、インテリアとして飾ったりしてお使いいただけます。 ※体験は2名様まで 午前は9:00~ 午後は13:00~の1日2回開催 ※当日お持ち帰りをご希望の方は1時間ほどお待ちいただきます。 郵送をご希望の方、オプションをご利用した場合は当日、現地でお支払いください。 ※予約は中学生以上の方が対象です。 ※銀粘土体験とガラス体験は同時には行うことができません。どちらか一方になります。 ------------------------------------------------------- 【店舗】アトリエフムフム 【住所】〒771-1508 徳島県阿波市土成町宮川内藤原9-2 【営業時間】9:00~17:00 定休日は月・木 【ホームページ】https://atelierfumufumu.com/ 【Instagram】・https://www.instagram.com/kuilolo/ ・https://www.instagram.com/k_a_g_a_y_a_k_i/
上勝・神山・阿波・吉野川
ものづくり体験
アート
7,000 円
-
アート
体験
【アトリエフムフム】銀粘土でシルバーアクセサリーづくり体験
アトリエフムフムについて 阿波市にあるアクセサリー制作体験ができる工房です。 2012年に銀粘土の認定を取り、2015年に「第14回 銀粘土で作るシルバーアクセサリーコンテスト SWAROVSKI GEMS賞」を受賞しました! --------------------------------------------------------- ✰プラン内容✰ 銀粘土(アートクレイシルバー)でシルバーアクセサリーを作ります。 初心者やお子様でも簡単に楽しめる体験です。 カップルやご夫婦でお互いのリングを作り合うのもオススメ♪ 世界に一つだけのオリジナルアクセサリーを作りましょう。 ※体験は3名様まで 午前は9:00より12:00まで 午後は13:00より16:00までの1日2回開催 ガラス体験と同時開催はできません ※予約は小学生以上の方が対象です。 小学生はリング以外のペンダントトップなどの簡単なものになります。 ※体験では7gの銀粘土が付いておりますが幅のあるリングや大きめのサイズの方の場合 銀粘土を追加購入していただく場合が有りますのでご了承ください。 ------------------------------------------------------- 【店舗】アトリエフムフム 【住所】〒771-1508 徳島県阿波市土成町宮川内藤原9-2 【営業時間】9:00~17:00 定休日は月・木 【ホームページ】https://atelierfumufumu.com/ 【Instagram】・https://www.instagram.com/kuilolo/ ・https://www.instagram.com/k_a_g_a_y_a_k_i/
上勝・神山・阿波・吉野川
ものづくり体験
アート
6,000 円
-
体験
手打ち
- たらいうどん
- うどん
【道の駅どなり】たらいうどん手打ち体験とお食事セット
土成ICから車で5分! 道の駅どなりで土成名物のたらいうどんを作ろう! -----------------------プラン内容--------------------------- 土成名物たらいうどんの手打ち体験と揚げ物のおかずが付いたプランです。 うどん踏みやうどん玉を伸ばして切る体験ができます。 その場で茹でた、できたてのうどんをお召し上がりいただけます! 力が必要な作業がないため、お子様や女性の方でも大丈夫です♪ 体験開始時間を10:00~10:30の間にすると丁度お昼ご飯にできるのでオススメです。 当日、エプロン等の貸し出しはしていませんので、必要であればエプロン等をご持参ください。 ------------------------------------------------------------------- ※当日作ったうどんのお持ち帰りはできません ※繁忙期や祝日はお断りさせていただく場合がございます。 また他のイベントや予約で会場が使われる場合にもお断りさせていただくことがあります。 ----------------------------------------------------------------- 【施設名】道の駅どなり 【住所】徳島県阿波市土成町宮川内字平間28-2 【TEL】088-695-5405 【営業時間】10:00~17:00 【休館日】毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)
上勝・神山・阿波・吉野川
食べ物づくり
1,800 円
おすすめの観光情報Recommended Tourism Information
-
踊る阿呆に見る阿呆「阿波踊り」
阿波踊りは400年を超す歴史があるともいわれ、徳島が世界に誇る伝統芸能です。徳島市では毎年8月11日の前夜祭を皮切りに、12日から15日までの間、演舞場や街中のいたるところで乱舞が繰り広げられます。国内外から多くの観光客が訪れる日本有数の祭りです。三味線や鉦、太鼓などの鳴り物の音色に合わせた大編成での一糸乱れぬ踊りが「徳島の夏」を彩ります。
-
閉校跡を利用した観光施設「tonaru」
閉校した小学校と幼稚園を利活用した観光施設「tonaru SETO(トナル瀬戸)」と「tonaru SHIMADA(トナル島田)」が2024年6月1日に誕生。tonaru SETOでは体育館をリノベーションした円形シアターでの阿波おどり鑑賞や、ウチノ海に浮かぶイカダでの釣り体験ができ、tonaru SHIMADAではキャンプが楽しめます。建築家・増田友也氏が手掛けたモダニズム建築も見どころです。
-
徳島市を象徴する山「眉山」
標高290mの眉山は徳島市中心部のすぐ南にあります。徳島駅から徒歩10分程度と街中を散策する際に気軽に立ち寄れるスポットながら、日中は穏やかな徳島市の街並み、夜は素晴らしい夜景が高揚感を誘ってくれます。山頂展望台へは、自然を感じながら30分程度で登り切れるハイキングコース、国道192号からと438号からの二つのドライブルートのほか、ふもとの阿波おどり会館から山頂までロープウェイがあります。
-
人形浄瑠璃の国を感じられる「阿波十郎兵衛屋敷」
人形浄瑠璃「傾城阿波の鳴門」のモデルとなった江戸時代の庄屋、板東十郎兵衛の屋敷跡です。国の重要無形民俗文化財「阿波人形浄瑠璃」が毎日上演されています。多彩な音色で語りを支える義太夫三味線、三人遣いで操られる情感ある人形の動きに引き込まれる約30分の鑑賞時間はあっという間。住宅地の中に佇む趣あるお屋敷の中には、江戸時代に藍の取り引きによって花開いた豊かな日本の伝統芸能が今も息づいています。【有料】

フルオーダー
旅の目的や行き先に合わせた
あなただけの特別なプランをご用意します。
お手伝いを必要とされるお客さまも、お気軽にご相談ください。
※ご相談内容によっては、別途料金を頂戴いたします。