阿南・美波・海陽で、17件のプランが見つかりました
-
【ダッキーハウス】ダッキー川下り~初級Aコース
【ダッキーハウスについて】 ダッキーハウスはTOGAWAレクサーが運営するアウトドアあそびの基地です。 山・川・海が美しい南徳島で、川下り、ロッククライミング、ケイビング、トレッキングなど様々なアウトドアスポーツを体験サポートをさせて頂いています。参加者の皆さんと自然の中でのチャレンジや発見をわかちあえる支援をめざして取り組んでいきたいと思っています。 【プランについて】 ダッキー川下りAコース(初級):当方初めて参加の方、距離約5㎞ 徳島県の1級河川「那賀川」の急流の多い中流域の那賀町(旧鷲敷町)で行っています。 ダッキーとは空気を挿入して使うカヤック型ゴムボートです。水面に浮かぶ様子がアヒル(ダック)に似ているので「ダッキー」と呼ばれています。 硬いポリ素材のカヤックに比べて安定性よく、乗りやすく、落ちても簡単にリカバー(再乗艇)が出来るので初心者でも急流のある川下りを楽しめます。パックラフトに比べて風の抵抗を受けにくく、素早い動きが出来るのでスポーツ感覚で軽快に進めます。 川下りは上流から下流の地に向かって移動する短いツーリングで、その行程はゆったり流れる 「瀞」(とろ)」と急流の「瀬(せ)」があります。落差のある急瀬に挑むスリルと、乗り越えたあとの開 放感でメリハリのある川旅を体験できるリバースポーツがダッキー川下りです。 参加費 大人(2人艇) (16歳〜):お一人様 6,500円 大人(1人艇) (16歳〜):お一人様 7,600円 子供(2人艇) 6~15歳 : お一人様 5,500円 子供(1人艇) 6~15歳 : お一人様 6,600円 人数:1人~6人程度 体験参加にあたってのご注意 ・安全に楽しむために服装の準備が大切です。半袖や短パンなど肌を露出する服装は怪我を重症化させるので服装に留意して準備お願いします。 ・万一怪我をされた場合は応急手当と通院の際には保険での対応となります。けれど軽い打ち身、擦り傷等の場合は保険申請の適用外となります。 ・ダッキー川下りはスリリングで面白い反面、ふざけたり、注意を怠るとケガや、事故になるリスクがあります。スタッフの注意や声かけには従って行動お願いします。 ・プログラム中での飲酒や喫煙は禁止となっていますのでご遠慮下さい。 ・実施日の天候などにより中止や内容が変更する場合があります。その場合での当方までの旅費などの賠償には応じかねますのでご了承ください。 【事業者情報】 TOGAWAレクサー(ダッキーハウス) 住所:徳島県阿南市黒津地町末広11 駐車場:あり TEL:090-7624-1515 ウェブサイト:http://www.togawa.tanuki.jp/ 開催期間:4月下旬~10月中旬
阿南・那賀・木頭
ウォータースポーツ
6,500 円
-
本格ピザ窯使用体験 ピザやグラタンを作ろう!
本格的なピザ窯を使って、ピザやグラタンを作ってみませんか? 大自然に囲まれて食べる料理は、格別です。 普段はできない非日常体験を、ご家族や友人同士、カップルでお楽しみください。 ♢椿谷自然体験村♢ 「記憶に残る自然体験」をしてもらいたい! という思いのもと「ジップライン」や「キャンプ」「BBQ」「ピザ焼き」「薪割り」「川遊び」など、様々な体験メニューをご用意しています。 ファミリーやお友達、カップルなど、様々なグループの皆様にご利用いただけます。 都市部では味わえない、大自然に囲まれた非日常空間を、全身で楽しみましょう! ♢本格ピザ窯使用体験について♢ ・開始時間 11:00~19:00からお選びいただけます。 ・金額 一式:5,000円 ・注意事項 火の管理はスタッフがさせていただきます。 作りたい食材はご自身で全てご用意ください。 (ピザ、グラタンなど なんでもOK) 【予約方法】 ①カレンダーで日時を選ぶ ②「参加人数(本格ピザ窯一式)」の数字は「1」でお申し込みください。
美波・牟岐・宍喰
食べ物づくり
5,000 円
-
お遍路
四国八十八ヶ所
太龍寺ロープウェイ 往復チケット ロープウェイで「西の高野」とも称される四国八十八ヶ所霊場 太龍寺へ
太龍寺(たいりゅうじ)ロープウェイは、徳島県那賀郡那賀町の鷲の里駅(道の駅鷲の里に併設)から阿南市の太龍寺駅を結ぶ当社四国ケーブルのロープウェイ路線です。全長2,775メートルで西日本で最長、山・川越えを行う珍しいロープウェイです。太龍寺山の山頂に所在する四国八十八箇所第21番札所の舎心山太龍寺への直通路で、多くの参詣者で賑わいます。従来同寺は徒歩でしか登れないうえ、遍路ころがしの一つと呼ばれる難所でありましたが、この路線の開通で多くの参拝者が容易に登れるようになりました。 太龍寺境内にはさまざまな高山植物が自生し、春はシャクナゲ、夏はアジサイ、秋はモミジ、冬はツバキと四季を通じて訪れる人々の心を和ませてくれます。 【ご利用方法】 ①ご利用日を選択してください。 ②時間は「8:00」をお選びください。 ※チケットは、当日のお好きな時間の運行便にお使いいただけます。 ③参加人数には、ご希望の枚数をお選びください。 ④ご利用日当日は、チケット売り場にて予約者名をお伝えください。チケットをお渡しいたします。 【ロープウェイについて】 ・運行時間 8:00~16:40(上り最終) ・定期20分毎(毎時0・20・40分) ・多客時は運転間隔が変わります 【所在地】 〒771-5203 徳島県那賀郡那賀町田野76 太龍寺ロープウェイ
阿南・那賀・木頭
移動・交通
乗り物体験
2,600 円
-
藍染
泥染
- アカネ染
【Hi-COLOR handworks】シングルガーゼ 藍染・泥染・アカネ染体験
徳島県最南端の海陽町に位置するHi-COLOR handworksは 全国で最も水が綺麗な川の一つ、海部川の良質な水を染色に使用しています。 染料になる藍も全て自給自足で栽培しています。 藍染のほか、神社から湧き出る鉱泉の泥を使った国内でも数少ない泥染めや アカネ染めも体験できます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 体験内容 シングルガーゼ 8分袖羽織を染めます。 藍染・泥染・アカネ染から染め方をお選びいただけます。 単色 または2色で染めることができます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 住所登録だとナビが途中までしか出ません。 Googleマップにて「Hi-COLOR handworks」とご入力ください。 ----------- 施設情報 ----------- 【店舗】Hi-COLOR handworks 【住所】〒775-0202 徳島県海部郡海陽町小川字躑躅ゴソ6-2 【TEL】0884-75-2515 【HP】https://hi-colorhandworks.com/
美波・牟岐・宍喰
伝統工芸
文化体験
11,000 円
-
手ぶらでBBQ!食材持ち込みOK♪ 大自然の中でバーベキュープラン
道具が一式セットになったBBQプランです。 食材、飲み物だけ各自でお持ちいただき、大自然の中でBBQを楽しみましょう♪ 屋根付きのキッチンスペースもあるので雨でも安心!(1区画3000円で予約可能) ♢椿谷自然体験村♢ 「記憶に残る自然体験」をしてもらいたい! という思いのもと「ジップライン」や「キャンプ」「BBQ」「ピザ焼き」「薪割り」「川遊び」など、様々な体験メニューをご用意しています。 ファミリーやお友達、カップルなど、様々なグループの皆様にご利用いただけます。 都市部では味わえない、大自然に囲まれた非日常空間を、全身で楽しみましょう! ♢手ぶらでBBQプランについて♢ ・時間 10:00~17:00 お好きな時間にお越しください。 ・金額 中学生以上:2000円 小学生:1000円 未就学児:無料 ・オプション 屋根付きスペース(1区画)3000円 ※屋根付きスペースは、追加オプションとしてお申し込みいただけます。こちら忘れられると、屋根なしになりますのでお気を付けください。 ・人数 4名様~ご予約いただけます。
美波・牟岐・宍喰
2,000 円
-
藍染
泥染
- アカネ染
【Hi-COLOR handworks】ヘンプストール 藍染・泥染・アカネ染体験
徳島県最南端の海陽町に位置するHi-COLOR handworksは 全国で最も水が綺麗な川の一つ、海部川の良質な水を染色に使用しています。 染料になる藍も全て自給自足で栽培しています。 藍染のほか、神社から湧き出る鉱泉の泥を使った国内でも数少ない泥染めや アカネ染めも体験できます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 体験内容 ヘンプストール(180cm×53cm)を染めます。 藍染・泥染・アカネ染から染め方をお選びください。 単色 または2色で染めることができます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 住所登録だとナビが途中までしか出ません。 Googleマップにて「Hi-COLOR handworks」とご入力ください。 ----------- 施設情報 ----------- 【店舗】Hi-COLOR handworks 【住所】〒775-0202 徳島県海部郡海陽町小川字躑躅ゴソ6-2 【TEL】0884-75-2515 【HP】https://hi-colorhandworks.com/
美波・牟岐・宍喰
伝統工芸
文化体験
8,800 円
-
【カアナパリ】体験ダイビング!ボートでポイントまで移動(未経験者OK)
【カアナパリ】 徳島県の最南端の町にあるダイビングショップです。徳島県南部と高知県東部の海をダイビングを通してご案内しています。 体験ダイビング・ライセンス取得・ファンダイブ・レベルアップ各種・インストラクターコースまで徳島の宍喰、高知の室戸&甲浦の海の事なら1年中潜っているカアナパリにおまかせください。 【プラン内容】 ボートに乗ってダイビングポイントまで移動します。 乗船中は景色を眺めながら、船酔い知らずの約10分です。 まずは、足がつきそうな場所からダイビングを始めるので安心! もちろんインストラクターがすぐそばについています。 重い器材を背負って歩くこともなく、どぼーんと入ればそこはもうダイビングポイント! 熱帯魚がたくさん見られる極上のポイントにご案内しますので、ダイビングにチャレンジしてみませんか? ◇料金 15,400円 ◇時間・期間 体験可能な時間:9:00~ 所要時間:約3時間 ◇人数・年齢制限 最少催行人数:1人 最高人数:15人 年齢制限: 12歳以上 【事業者情報】 カアナパリ ◇住所 徳島県海部郡海陽町宍喰浦字松原97-10 ◇アクセス 車:徳島駅から約2時間 宍喰駅から約3分 汽車:宍喰駅から約3分徒歩 ◇TEL 0884-76-3243 ◇営業時間・定休日 営業時間:9:00 - 17:00 定休日:なし ◇SNS インスタグラム:https://www.instagram.com/kaanapalidivingshop/ Facebook: https://www.facebook.com/kaanapali.diving/?ref=embed_page ◇ウェブサイト https://kaanapali-diving.jp/
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
15,400 円
-
【カアナパリ】体験ダイビング!ビーチエントリー(未経験者OK)
【カアナパリ】 徳島県の最南端の町にあるダイビングショップです。徳島県南部と高知県東部の海をダイビングを通してご案内しています。 体験ダイビング・ライセンス取得・ファンダイブ・レベルアップ各種・インストラクターコースまで徳島の宍喰、高知の室戸&甲浦の海の事なら1年中潜っているカアナパリにおまかせください。 【プラン内容】 岸からダイビングの器材を背負って海に入ります。 足の届くところからゆっくり顔をつけて練習できるので、初めての方でも安心感があります。 少しずつ慣れてきたところで、魚や水中生物を観察しましょう。 もちろんインストラクターがすぐそばにいますので安心! 水中での浮遊感やなども感じていただけます♪ ◇料金 15,400円 ◇時間・期間 体験可能な時間:9:00~ 所要時間:約3時間 ◇人数・年齢制限 最少催行人数:1人 最高人数:15人 年齢制限: 12歳以上 【事業者情報】 カアナパリ ◇住所 徳島県海部郡海陽町宍喰浦字松原97-10 ◇アクセス 車:徳島駅から約2時間 宍喰駅から約3分 汽車:宍喰駅から約3分徒歩 ◇TEL 0884-76-3243 ◇営業時間・定休日 営業時間:9:00 - 17:00 定休日:なし ◇SNS インスタグラム:https://www.instagram.com/kaanapalidivingshop/ Facebook: https://www.facebook.com/kaanapali.diving/?ref=embed_page ◇ウェブサイト https://kaanapali-diving.jp/
美波・牟岐・宍喰
ウォータースポーツ
15,400 円
-
【ダッキーハウス】ダッキー川下り Bロングコース(A経験者向け)
【ダッキーハウスについて】 ダッキーハウスはTOGAWAレクサーが運営するアウトドアとインドアあそびの基地です。 海が美しい南徳島で、川下りをはじめ、ミニケイビング、ロッククライミング等、様々なアウトドアアクティビティを提供します。 TOGAWAレクサーは参加者の皆さんと創造力を掻き立てて感動をわかちあえるようなサポートをめざして取り組んでいきたいと思っています。 【プランについて】 距離が長く、急流多い体力のある方向けの急流ツーリングコース。 7.5km ◆コース参加にあたってのご注意 ・Aコース経験者にて受付できます。 ・ゴール地点にはトイレも施設もない川原です。 ・万一怪我をされた場合は応急手当と傷害保険での対応となります。軽傷(打ち身、擦り傷等)の場合は自己責任の範囲内となります。 ・安全に楽しむために指定された服装を準備して下さい。。 ・プログラム中での飲酒や喫煙は禁止となっていますのでご遠慮下さい。 ・実施日の天候などにより中止や内容が変更する場合があります。その場合での当方までの旅費などの賠償には応じかねますのでご了承ください。 ※初めてご参加のお客様は、初級Aコースでお申し込みください 人数:2人~4人 【事業者情報】 TOGAWAレクサー(ダッキーハウス) 住所:徳島県阿南市黒津地町末広11 駐車場:あり TEL:090-7624-1515 ウェブサイト:http://www.togawa.tanuki.jp/ 開催期間:4月下旬~10月中旬
阿南・那賀・木頭
ウォータースポーツ
8,500 円
-
藍染
泥染
【Hi-COLOR handworks】オーガニックコットンTシャツ 藍染・泥染体験
徳島県最南端の海陽町に位置するHi-COLOR handworksは 全国で最も水が綺麗な川の一つ、海部川の良質な水を染色に使用しています。 染料になる藍も全て自給自足で栽培しています。 藍染のほか、神社から湧き出る鉱泉の泥を使った国内でも数少ない泥染めや アカネ染めも体験できます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 体験内容 オーガニックコットンTシャツ(110cm、130cm、S、M、L、XL、XXL)を染めます。 藍染・泥染から染め方をお選びいただけます。 単色 または2色で染めることができます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 住所登録だとナビが途中までしか出ません。 Googleマップにて「Hi-COLOR handworks」とご入力ください。 ----------- 施設情報 ----------- 【店舗】Hi-COLOR handworks 【住所】〒775-0202 徳島県海部郡海陽町小川字躑躅ゴソ6-2 【TEL】0884-75-2515 【HP】https://hi-colorhandworks.com/
美波・牟岐・宍喰
伝統工芸
文化体験
6,600 円
-
サップ
阿南
- SUP
- Stand Up Paddleboard
♪SUP体験♪徳島県・阿南市☆青い海で自然を感じてみませんか?~ファミリー、カップル、お友達同士にオススメ~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ **GOGOSUP&CAFEのオススメポイント** ・Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)の略称のことで、ボードの上に立ち、一本のパドルを左右に漕ぎ海や川辺などの水面を進むスポーツです。 サーフィンボードよりボードの厚みがあり、長さもあるため比較的に安定感があり、初心者の方はもちろん子供~大人まで性別問わず楽しむことができます。 ・「やったことないけどSUPがやってみたい!」 「子ども達、恋人や友達と、休日にマリンスポーツを楽しみたい!」など大歓迎! ・インストラクターがしっかりサポートしますので、その日から乗ることが出来ます♪ ・女性に優しい更衣室、シャワー完備! **当日の流れ** ①集合・受付(GOGOSUP&CAFEに集合) 現地集合です。※開始時間の30分前までにお店へお越しください。 受付でSUP体験予約した旨お伝えください。 ②説明・講習 注意事項や体験の流れを説明いたします。 インストラクターによるSUPの乗り方、こぎ方を10~15分程度講習します。 ③SUP体験 講習が終われば、いざ海へ! 最初は膝立ちで漕いで、慣れたら漕いで立っていきます。 進み方、旋回の仕方など実際に乗りながら体験して、 うまく漕げるようなったら近場のおすすめスポットも見に行きましょう! ④現地解散 体験終了後、併設のカフェでスムージーやホットドッグを味わいながらゆっくりおくつろぎください。 **時間** ※約1時間(お着替えや説明の時間除く) 午前の部 9時半~、11時~ 午後の部 13時半~、15時~ ※集合はそれぞれ30分前でお願い致します。 **料金(税込)** 大人(中学生以上):4,400円 小学生:3,300円 **定休日** 水曜日 ※事前の予告なしにお休みとなる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 **交通アクセス** ・徳島ICから車で約1時間 **その他・注意事項** ・当日は当サイトから来る予約確定通知メールをご提示ください。 ・HPのプランとは異なることがございます。ご了承くださいませ。 ・ご自身で体験日までに保険のご加入をお願い致します。(任意) ※当日は弊社から保険ご加入はしていただけません。 ・サップボード、パドル、リーシュ、ウェットスーツ、ライフジャケット、シューズなどは体験料金に含まれております。 ・お客様にお持ち頂くものは水着とタオル、ビーチサンダルのみで大丈夫です。 その他、飲み物や帽子、日焼け止めなどお持ちすることをオススメしています。 ・当日の天気等によっては体験場所を変更する際がございます。その際は、当日ご案内いたします。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
阿南・那賀・木頭
ウォータースポーツ
4,400 円
-
徳島県南部のユニークな寺社を探検するツアー!【ガイド付き】
ガイドと一緒に徳島県南部にある寺社を訪ねます。 【太龍寺】 西日本最長のロープウェイ(往復)で太竜寺山の山頂へ。 山頂に着くと、四国八十八箇所第21番札所である太龍寺を巡ります。 歴史のある建物、龍の天井絵、周りの大自然などがポイントです。 【お松大権現】 「猫神さん」として愛されている猫神社です。 1万以上の招き猫、いくつかの可愛い猫の像、「こま猫」、本物の猫など。。。 そして、神社は面白い歴史があり、興味深い怪描の伝説が有名です。 【地蔵寺】 境内には小松島の名水「宝寿水」が湧いています。 水質の良さから、今も地元の人たちに愛飲されています。 【金長神社】 狸いいっぱいの神社です! スタジオジブリの映画のモチーフになった神社です。 料金(お一人様) 30,000円 最少催行人数 3人
阿南・那賀・木頭
文化体験
30,000 円
-
藍染
泥染
- アカネ染
【Hi-COLOR handworks】レッグウォーマー 藍染・泥染・アカネ染体験
徳島県最南端の海陽町に位置するHi-COLOR handworksは 全国で最も水が綺麗な川の一つ、海部川の良質な水を染色に使用しています。 染料になる藍も全て自給自足で栽培しています。 藍染のほか、神社から湧き出る鉱泉の泥を使った国内でも数少ない泥染めや アカネ染めも体験できます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 体験内容 レッグウォーマー(表:綿70%、麻30% 裏:シルク100%)を染めます。 藍染・泥染・アカネ染から染め方をお選びください。 単色 または2色で染めることができます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 住所登録だとナビが途中までしか出ません。 Googleマップにて「Hi-COLOR handworks」とご入力ください。 ----------- 施設情報 ----------- 【店舗】Hi-COLOR handworks 【住所】〒775-0202 徳島県海部郡海陽町小川字躑躅ゴソ6-2 【TEL】0884-75-2515 【HP】https://hi-colorhandworks.com/
美波・牟岐・宍喰
伝統工芸
文化体験
4,400 円
-
藍染
泥染
【Hi-COLOR handworks】バンダナ 藍染・泥染体験
徳島県最南端の海陽町に位置するHi-COLOR handworksは 全国で最も水が綺麗な川の一つ、海部川の良質な水を染色に使用しています。 染料になる藍も全て自給自足で栽培しています。 藍染のほか、神社から湧き出る鉱泉の泥を使った国内でも数少ない泥染めや アカネ染めも体験できます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 体験内容 バンダナ(50cm×50cm)を染めます。 藍染・泥染から染め方をお選びください。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 住所登録だとナビが途中までしか出ません。 Googleマップにて「Hi-COLOR handworks」とご入力ください。 ----------- 施設情報 ----------- 【店舗】Hi-COLOR handworks 【住所】〒775-0202 徳島県海部郡海陽町小川字躑躅ゴソ6-2 【TEL】0884-75-2515 【HP】https://hi-colorhandworks.com/
美波・牟岐・宍喰
伝統工芸
文化体験
2,200 円
-
藍染
泥染
- アカネ染
【Hi-COLOR handworks】オーガニックコットンマフラー 藍染・泥染・アカネ染体験
徳島県最南端の海陽町に位置するHi-COLOR handworksは 全国で最も水が綺麗な川の一つ、海部川の良質な水を染色に使用しています。 染料になる藍も全て自給自足で栽培しています。 藍染のほか、神社から湧き出る鉱泉の泥を使った国内でも数少ない泥染めや アカネ染めも体験できます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 体験内容 オーガニックコットンマフラー(160cm×34cm)を染めます。 藍染・泥染・アカネ染から染め方をお選びいただけます。 単色 または2色で染めることができます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 住所登録だとナビが途中までしか出ません。 Googleマップにて「Hi-COLOR handworks」とご入力ください。 ----------- 施設情報 ----------- 【店舗】Hi-COLOR handworks 【住所】〒775-0202 徳島県海部郡海陽町小川字躑躅ゴソ6-2 【TEL】0884-75-2515 【HP】https://hi-colorhandworks.com/
美波・牟岐・宍喰
伝統工芸
文化体験
6,600 円
-
体験
竹あかり
【たけの花】竹あかりづくり体験
たけの花 海陽町で竹あかりづくりを体験できます。 竹やデザインの型紙を選び、ドリルで穴を開けていきます。 コツを掴めば簡単に作れます。講師が丁寧にレクチャーするので初めての方もご安心ください。 完成した竹あかりの中に、ライトを入れたら完成!(ライトは別売りです) ご自宅で飾ってお楽しみください。 自然な色合いと柔らかい光に癒されます♪ 受付人数:4名様以上 対象年齢:小学生以上(低学年のお子様は保護者の同伴が必要です) 体験時間:約2時間 【住所】徳島県海部郡海陽町吉野字コカロト144番地 【TEL】0884-70-1615 【Instagram】https://www.instagram.com/takenohana_/ 【facebook】https://www.facebook.com/takenohana.japan/?locale=ja_JP
美波・牟岐・宍喰
ものづくり体験
3,450 円
-
【城満寺 坐禅体験】真の自己にきずく
【城満寺】 四国最古の禅寺 自然豊かな徳島県海陽町にある城満寺で この体でもない 心でもない 本当の自分に出逢う。 【プラン内容】 坐禅が、初めての方 お子様にも丁寧にお伝えいたします。 ご安心ください。椅子坐禅もございます。 ゆっくりと滞在され、心身 調う時を、お過ごしください。 ◇料金 大人(13歳以上):3,500円 子供(6歳~12歳):2,500円 幼児(4歳~5歳):1,000円 ◇時間・期間 所要時間: 2時間 ◇場所情報 城満寺 徳島県海部郡海陽町吉田西沢51 【事業者情報】 一般社団法人KANNON ◇住所 徳島県海部郡海陽町吉田西沢51 ◇アクセス 車:徳島駅から約2時間 汽車・タクシー:阿波海南駅からタクシーで10分 バス・徒歩:大比バス亭から約10分徒歩 ◇駐車場 あり ◇SNS インスタグラム:https://www.instagram.com/zen1291.kaifu?igsh=MW1qa2tycm5oeXFwZw%3D%3D&utm_source=qr
美波・牟岐・宍喰
文化体験
3,500 円
おすすめの観光情報Recommended Tourist Information
-
西日本最長「太龍寺ロープウェイ」
鷲の里駅から阿南市の太龍寺駅を結ぶ全長2,775メートル、高低差422メートルの西日本最長を誇るロープウェイ。広範囲にわたる大パノラマを堪能でき山麓から1号支柱までは那賀川ワジキラインを、1号支柱から2号支柱までは剣山山系を、2号支柱から山頂駅までは紀伊水道・橘湾と移り変わります。太竜寺山頂に所在する四国八十八カ所霊場の第21番札所・太龍寺への直通路でもあります。【有料】
-
四国最東端「蒲生田岬」
徳島県阿南市にある四国最東端の岬。灯台からの眺望はまさに絶景です。晴れた日には遠く大鳴門橋、淡路島、和歌山県を望むこともできます。灯台下には湿原植物群が広がり、11月頃にはシオギクが黄色い花を咲かせます。北寄りの砂浜はアカウミガメの産卵地としても有名です。2010(平成22)年に岬の魅力を高めるため波と風をモチーフにしたハート型のモニュメントが設置され、写真映えスポットとして人気を集めています。
-
日和佐うみがめ博物館カレッタ
毎年5月~8月の夜、アカウミガメが上陸する美波町の大浜海岸のすぐ前にある世界でも珍しいうみがめ博物館。飼育されているウミガメでは世界最高齢とされるアカウミガメの「浜太郎」のほか、子ガメを含めて約100匹のカメがいます。大浜海岸のアカウミガメの産卵モニタリングなど、ウミガメに関するさまざまな調査・研究に取り組んでいます。
-
阿佐海岸鉄道「DMV」
DMV(デュアル・モード・ビークル)は線路と道路の両方を走る乗り物です。2021年に阿佐海岸鉄道が世界で初めて営業運行を始めました。徳島県「阿波海南文化村」~高知県「海の駅とろむ」の区間で運行しており、地域の足としても観光資源としても地域の賑わいに期待が寄せられています。沿線の観光スポットを巡りながら鉄道とバスの旅が楽しめます。