周辺の遊び・体験Plan around the area
-
アート
体験
【アトリエフムフム】ガラス玉づくり体験
アトリエフムフムについて 阿波市にあるアクセサリー制作体験ができる工房です。 酸素バーナーを使い、幻想的なガラス玉を作ることができます。 球形のガラス玉の中に、宇宙空間のようなデザインを閉じ込められるのが魅力です。 徳島県内で体験できるのはアトリエフムフムだけ! ガラス玉をのぞき込むと、自分だけの幻想的な空間が広がります。 世界に一つだけの宇宙を作ってみませんか。 --------------------------------------------------------- ✰プラン内容✰ 酸素バーナーを使い、宇宙空間を閉じ込めたような幻想的なガラス玉を作ることができます。 作る人によってデザインが変化します。世界に一つだけのガラス玉を作りましょう! 作品はペンダントとして身に着けたり、インテリアとして飾ったりしてお使いいただけます。 ※体験は2名様まで 午前は9:00~ 午後は13:00~の1日2回開催 ※当日お持ち帰りをご希望の方は1時間ほどお待ちいただきます。 郵送をご希望の方、オプションをご利用した場合は当日、現地でお支払いください。 ※予約は中学生以上の方が対象です。 ※銀粘土体験とガラス体験は同時には行うことができません。どちらか一方になります。 ------------------------------------------------------- 【店舗】アトリエフムフム 【住所】〒771-1508 徳島県阿波市土成町宮川内藤原9-2 【営業時間】9:00~17:00 定休日は月・木 【ホームページ】https://atelierfumufumu.com/ 【Instagram】・https://www.instagram.com/kuilolo/ ・https://www.instagram.com/k_a_g_a_y_a_k_i/
上勝・神山・阿波・吉野川
ものづくり体験
アート
7,000 円
-
アート
体験
【アトリエフムフム】銀粘土でシルバーアクセサリーづくり体験
アトリエフムフムについて 阿波市にあるアクセサリー制作体験ができる工房です。 2012年に銀粘土の認定を取り、2015年に「第14回 銀粘土で作るシルバーアクセサリーコンテスト SWAROVSKI GEMS賞」を受賞しました! --------------------------------------------------------- ✰プラン内容✰ 銀粘土(アートクレイシルバー)でシルバーアクセサリーを作ります。 初心者やお子様でも簡単に楽しめる体験です。 カップルやご夫婦でお互いのリングを作り合うのもオススメ♪ 世界に一つだけのオリジナルアクセサリーを作りましょう。 ※体験は3名様まで 午前は9:00より12:00まで 午後は13:00より16:00までの1日2回開催 ガラス体験と同時開催はできません ※予約は小学生以上の方が対象です。 小学生はリング以外のペンダントトップなどの簡単なものになります。 ※体験では7gの銀粘土が付いておりますが幅のあるリングや大きめのサイズの方の場合 銀粘土を追加購入していただく場合が有りますのでご了承ください。 ------------------------------------------------------- 【店舗】アトリエフムフム 【住所】〒771-1508 徳島県阿波市土成町宮川内藤原9-2 【営業時間】9:00~17:00 定休日は月・木 【ホームページ】https://atelierfumufumu.com/ 【Instagram】・https://www.instagram.com/kuilolo/ ・https://www.instagram.com/k_a_g_a_y_a_k_i/
上勝・神山・阿波・吉野川
ものづくり体験
アート
6,000 円
-
お遍路
四国八十八ヶ所
お遍路衣装でお参り体験!
始まりの地で、お遍路さんになろう。 四国に来た記念として、一番札所でお遍路さん体験はいかがですか。 難しいことは一切ございません。 季節を問わずご体験いただけます。 公認先達の認定を受けたスタッフの楽しいレクチャーとともに、 「お遍路レンタル衣装」で思い出や知識を深めてください。 当店スタッフでよければ、カメラでの撮影などもお手伝いさせていただきます。 ★☆集合場所★☆ 門前一番街 (一番札所 霊山寺前) 〒779-0236 徳島県鳴門市大麻町板東西山田29−6 ◇鳴門ICより車で約15分 ◇板野ICより車で約5分
徳島駅前・徳島市周辺・鳴門
文化体験
1,650 円
-
遍路
藍染
- 阿波おどり
歩き遍路と阿波藍の特別体験
四国巡礼、寺泊と勤行、藍産業の文化、阿波おどりを1泊2日で体験できる特別プログラムです。 1日目は、遍路衣装を身に着け、歩き遍路を体験。お遍路に精通した専属の通訳ガイドと一緒に、1番札所 霊山寺から4番札所 大日寺まで歩きます。 6番札所 安楽寺の宿坊に泊まり、夜の勤行体験と非公開の多宝塔の特別視察ができます。 2日目は藍の館へ。藍染体験や学芸員による藍の館案内の他、西座敷で特別に阿波おどりの貸切公演を鑑賞!有名連と一緒におどる体験もできます。 【内容に関して】 お一人様あたり 1名参加の場合 225,000円~ 2名参加の場合 200,000円~ 3名~4名参加の場合 125,000円~ 5名~9名参加の場合 100,000円~ 10名様以上 75,000円~ ・朝食1回、昼食2回、夕食1回 ・英語通訳案内士付き ・お遍路衣装(すげ笠:カバー付き、金剛杖:カバー付き、輪袈裟、袖付白衣) ・歩き遍路時は車のサポートバス(小型または中型バス)がついています ジャンボタクシーやセダンタクシーへの変更も可能です ・宿泊者多数の場合、安楽寺での夜の勤行体験はプライベートでの開催ができません ・安楽寺でのお部屋は基本、洋室バストイレ付となります 和室(バス・トイレは部屋の外)はオプションとなります。 ・前泊は基本料金に含まれておりません。必要に応じて手配します ・添乗員は同行しません。オプションで付けることができます ご希望に応じてご対応させていただきます。 お気軽にお問い合わせください。 【問い合わせ先】 株式会社エアトラベル徳島 TEL:088-600-8560 E-mail:aitripper@air-travel.jp
徳島駅前・徳島市周辺・鳴門
ものづくり体験
伝統工芸
文化体験
ウォーキング・ハイキング・トレッキング
225,000 円
-
釣り
徳島
【手ぶらでどうぞ!釣り体験】繁華街のど真ん中、新町川で手軽に楽しくフィッシング
徳島の中心市街地を流れる新町川、 こんな町中でも、ここでは手軽に簡単に釣り体験ができます。 初めての方でも、釣り道具がなくても、手ぶらで釣り体験。 初心者には丁寧に釣り講習を行います。 徳島で少し時間が(約2時間)空けば、釣りの楽しさに目覚めるかも。 もちろん釣った魚はお持ち帰りできます。 【参加可能人数】 2~5名 【集合場所】 たかはし釣用品 〒770-0846 徳島県徳島市南内町2丁目6 (徳島駅より徒歩10分) ご参加お待ちしております♪
徳島駅前・徳島市周辺・鳴門
釣り体験
2,200 円
おすすめの観光情報Recommended Tourism Information
-
苔むした岩が美しい「山犬嶽」
上勝町のほぼ中央にある標高997メートルの山犬嶽。山頂の岩石が、山犬の牙をむいた形状に似ていることから山犬嶽と呼ばれるようになったと言い伝えられています。徳島県では指折りの苔スポットで7月~10月頃が見頃。大小の岩々に深緑の苔が群生し神秘的な世界観が広がる自然の聖域です。最寄りの駐車場から1時間ほど歩く必要があります。山伏の修験道にもなった山は険しい道も多く、歩きやすい服装で行くことをおすすめします。
-
日本の滝百選の一つ「雨乞いの滝」
雄・雌二つの流れを持つ雨乞の滝は、高さ45メートルで3段瀑になっています。水量も多く一年を通じて枯れることがありません。真っ直ぐ滝壺に落ちていく様は、轟音と相まって神々しさを感じるほどです。とりわけ、滝を彩る初夏の新緑は、まさに絶景ともいえる美しさです。秋は紅葉、冬には雪と一年を通して楽しめます。美しく流れ落ちる夫婦滝と自然に囲まれた山の奥ならではの癒やしがここにあります。
-
パノラマを満喫「大川原高原」
標高約1020m、遠く阿讃山脈や紀伊水道まで見渡せる絶景が広がる大川原高原。アジサイの名所でもあり、梅雨時には3万本が鮮やかに咲き誇ります。地元の佐那河内村営の牧場や風車などがあり徳島市街地から車で約1時間と気軽に来られる観光スポットです。市街地と比べて4~5度ほど気温が低く、夏場でも比較的涼しく過ごしやすいので、爽やかな風を感じながら美しい景色を楽しめます。
-
悠久の時が生んだ奇勝「阿波の土柱」
砂礫層の浸食によって数十の土の柱からなる地形で、柱状やカーテン状の土柱が林立している奇勝です。太古より長い年月をかけて形造られた大地の芸術。一番大きな波濤嶽(はとうがたけ)が1934(昭和9)年に国の天然記念物に指定されています。2017(平成29)年には四国八十八景の一つにも選ばれました。真上から見下ろすこともできるのですが、その眺めはスリル満点。刻一刻と変化しているので、見られるうちにぜひ訪れておきたい観光スポットです。
フルオーダー
旅の目的や行き先に合わせた
あなただけの特別なプランをご用意します。
お手伝いを必要とされるお客さまも、お気軽にご相談ください。
※ご相談内容によっては、別途料金を頂戴いたします。