美波・牟岐・宍喰で、3件のプランが見つかりました
-
本格ピザ窯使用体験 ピザやグラタンを作ろう!
本格的なピザ窯を使って、ピザやグラタンを作ってみませんか? 大自然に囲まれて食べる料理は、格別です。 普段はできない非日常体験を、ご家族や友人同士、カップルでお楽しみください。 ♢椿谷自然体験村♢ 「記憶に残る自然体験」をしてもらいたい! という思いのもと「ジップライン」や「キャンプ」「BBQ」「ピザ焼き」「薪割り」「川遊び」など、様々な体験メニューをご用意しています。 ファミリーやお友達、カップルなど、様々なグループの皆様にご利用いただけます。 都市部では味わえない、大自然に囲まれた非日常空間を、全身で楽しみましょう! ♢本格ピザ窯使用体験について♢ ・開始時間 11:00~19:00からお選びいただけます。 ・金額 一式:5,000円 ・注意事項 火の管理はスタッフがさせていただきます。 作りたい食材はご自身で全てご用意ください。 (ピザ、グラタンなど なんでもOK) 【予約方法】 ①カレンダーで日時を選ぶ ②「参加人数(本格ピザ窯一式)」の数字は「1」でお申し込みください。
美波・牟岐・宍喰
食べ物づくり
5,000 円
-
安心の無農薬素材で!手作り味噌づくり
築150年以上の古民家で、無農薬素材の味噌づくりを体験しませんか? 小さなお子様も参加OK!ゆったりとした時間の中、ひと手間かけてじっくりと味噌を仕込みます。 使用するお水は、地元の名水です。大豆はたき火で丁寧に炊いていきます。 体験後は2キロの味噌をお持ち帰りいただけます。 作った味噌はご自宅でじっくりと寝かしていただき、3か月後から食べていただけます。 寝かせる期間の長さによって味が変化していく味噌。 好みの寝かし具合にできるのも、手作りならではの楽しみです。 安心の材料を使って、味噌作りに最も適した時期にこだわりの味噌を作りましょう♪ 【使用原料】 ・無農薬大豆 ・無農薬米麹 ・天日塩 ・牟岐の名水 ※天候によりプログラムの内容や場所が変更になる場合があります。予めご了承ください。 ♢むぎ青空プロジェクトについて♢ 徳島県南をフィールドに、地域に根差した自然体験ツアーを企画・運営しています。 築150年以上の古民家では四季折々の田舎暮らし体験ができます。 0歳児から参加できるプログラムも多数あり、キャンプ体験なども実施しています。 自然体験活動15年以上のスタッフがご案内いたします。
美波・牟岐・宍喰
文化体験
食べ物づくり
5,500 円
-
竹を使って炭火で焼き上げ!本格バウムクーヘン作り
自然に囲まれながら、竹を使ったバウムクーヘン作りに挑戦してみませんか? まずは竹を準備するところから。 ノコギリで竹を切ったり、空気穴をあけたり・・・ ここでしか出来ない様々な体験が待っています! 棒の準備ができたら、生地を作って準備は完了です。 竹を持つ2人と、生地をかける人とに分かれて、息を合わせてじっくりと焼いていきます。 出来具合は、チームワークにかかっているかも!? 材料は同じでも、食感や味わいが少しずつ違います。 敷地内では草刈り担当のヤギや鶏たちと触れ合うことができます。 体験で切った竹の葉は、ヤギたちが綺麗に食べてくれます。 竹林整備も兼ねた、環境保全型のプログラムです。 ご家族、友人同士、団体のお客様もご参加をお待ちしております。 ※2名での参加は工程の関係上「5歳以上の方」に限ります。 ※天候によりプログラムの内容や場所が変更になる場合があります。予めご了承ください。 ♢むぎ青空プロジェクトについて♢ 徳島県南をフィールドに、地域に根差した自然体験ツアーを企画・運営しています。 築150年以上の古民家では四季折々の田舎暮らし体験ができます。 0歳児から参加できるプログラムも多数あり、キャンプ体験なども実施しています。 自然体験活動15年以上のスタッフがご案内いたします。
美波・牟岐・宍喰
文化体験
エコツアー
食べ物づくり
3,300 円
おすすめの観光情報Recommended Tourist Information
-
日和佐うみがめ博物館カレッタ
毎年5月~8月の夜、アカウミガメが上陸する美波町の大浜海岸のすぐ前にある世界でも珍しいうみがめ博物館。飼育されているウミガメでは世界最高齢とされるアカウミガメの「浜太郎」のほか、子ガメを含めて約100匹のカメがいます。大浜海岸のアカウミガメの産卵モニタリングなど、ウミガメに関するさまざまな調査・研究に取り組んでいます。
-
阿佐海岸鉄道「DMV」
DMV(デュアル・モード・ビークル)は線路と道路の両方を走る乗り物です。2021年に阿佐海岸鉄道が世界で初めて営業運行を始めました。徳島県「阿波海南文化村」~高知県「海の駅とろむ」の区間で運行しており、地域の足としても観光資源としても地域の賑わいに期待が寄せられています。沿線の観光スポットを巡りながら鉄道とバスの旅が楽しめます。
-
厄除の寺「薬王寺」
四国八十八ケ所霊場の第23番札所で、厄除けの寺院としては全国的に有名です。「やくよけばし」を渡って本堂に向かう最初の石段は、厄坂の賽銭「女厄坂」といわれる33段、続く急勾配の石段「男厄坂」が42段で、さらに本堂から「瑜祇塔」までは男女の「還暦厄坂」と呼ばれる61段からなっています。石段の下には「薬師本願経」の経文が書かれた小石が埋め込まれており、参拝者が1段ごとにお賽銭をあげながら登る光景が見られます。
-
ゆっくりと時間が流れる離島「出羽島」
出羽島は牟岐港から定期船で約15分の沖合にある周囲約4キロの小さな島です。伝統的な漁村集落は国の重要伝統的建造物群に選定されています。出羽島灯台から雄大な景色を眺められます。国の天然記念物シラタマモをはじめ、ハイビスカスやハマユウなどの亜熱帯植物が多く自生。島を舞台にしたアート展も人気です。車は走っておらず、島民は「ネコ車」と呼ばれる手押し車を愛用していて情緒たっぷり。飲食店はないので食事を済ませて島に渡りましょう。